この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

第二十五回 藤間流 勘雅智(かがさと)会

2010年11月24日



日本舞踊の会で「ゆき」の地方(じかた)をさせて頂く事になりました。
日舞の会にお邪魔するのは 今回が初めてなので 緊張しておりますが
立方(たちかた)が映えるよう 演奏がんばります。


詳細は下記の通りです。
日舞・邦楽に興味のある方 是非お越しください。


*******************************************************************

第二十五回 藤間流 勘雅智会


日時:2010年11月28日(日) 開場/12:30 開演/13:00

場所:香川県文化会館 三階ホール

特別出演:
藤間雅香 


賛助出演:
木村園代(邦楽あんさんぶる琴葉)
杉山至山(都山尺八岳韻会)


出演:
藤間勘雅智 藤間勘雅智枝 他

番組:
高砂丹前(長唄)
雨の五郎(長唄)
春の海(箏曲)
黒髪(地唄)
八島官女(長唄)
三ツ面子守(常磐津)
ゆき(地歌)
傀儡師(清元) 他


主催:勘雅智会
 

*************************************************************************


『杉山至山ホームページ』
  


Posted by 健康堂 at 18:05Comments(0)

手料理に挑戦!!

2010年11月13日

最近、我が家の食事を 私がやらなくてはならない事がしばしばあり・・・
もともと 無精者で不器用な私は どうしたものかと思っておりました。

PCでパチパチを検索して 「簡単料理」なんて見ているうちに・・・

ちょっとやってみるか!!なんて・・・  ふと思っていまい・・・f(^^;

挑戦してみた 超簡単料理!!

「簡単おいしい♪かぼちゃとレンコンのサラダ」




「大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物 」





レシピは クックパッドでGET!


どんくさい私でも なんとか無事完成!!です。





『杉山至山ホームページ』 
  


Posted by 健康堂 at 09:56Comments(0)

『静見秋山の宴』を終えて・・・

2010年11月09日

11月7日(日)栗林公園 掬月亭にて 『静見秋山の宴』が 行われました。



早朝から あいにくの雨空・・・
午前中の通しリハーサル開始時は 雨脚も強くなり 困ったなぁと思っておりましたが
リハーサル終了時には 雨も上がり陽もさして来て 雨上がりの公園は幻想的。
そんな中で演奏が出来 楽しいひと時でした。



特別出演の川勝彰晃先生と金子朋沐枝先生の「老松」しっとりした雰囲気で 最高でした。



そして金子朋沐枝先生の琴古流尺八本曲「鹿の遠音」。
これまた 公園内の鳥の声、風の音と先生の奏でる柔らかい尺八の音色がマッチして最高でした。



屋内のホールでは味わえない雰囲気を感じることが出来た貴重なひとときでした。



******************************************************

特別出演:
川勝彰晃(京都緑の会) 
金子朋沐枝(琴古流尺八)


賛助出演:
片山雅史佑(邦楽アンサンブル煌)
木村園代(邦楽あんさんぶる琴葉)
小野清康(千鳥会)
市村禎富(禎風会)
杉山至山(都山尺八岳韻会)
藤間勘清都(日本舞踊)
多田妙容社中(茶道)

出演:
絃和会 土井朋子

曲目:
橋栗林公園
残月(故小野禎子師十三回忌追善曲)
茶の湯音頭
たぬき
鹿の遠音(琴古流尺八)
老松
ゆき(地歌舞)


主催:絃和会 土井朋子


******************************************************




『杉山至山ホームページ』 




  


Posted by 健康堂 at 11:36Comments(0)演奏会

クレヨン画展のご案内

2010年11月08日

銀座の画廊にて tamaさんこと片庭珠美さんの クレヨン画展が行われます。
私はtamaさんの描かれる絵には 古代の壁画や地上絵のような生命力を感じます。
物静かで内気な方なのに 作り出す作品のスケールの大きさや色使いの大胆さに
tamaさんの何処に こんなパワーが潜んでいるんだろうと驚かされます。

お近くの方 是非 時間があれば 足をお運びください。 (^_^)v



『片庭 珠美 クレヨン画展』
ー赤い天使・青い天使ー

2010年11月25日(木)~30日(火)
12:00~19:00 最終日16:00

場所:Gallery G2(中央区銀座2-8-2 日紫ビル1F)



『杉山至山ホームページ』 


  


Posted by 健康堂 at 16:15Comments(0)

静見秋山の宴

2010年11月04日



日時:2010年11月07日(日) 開場/12:00 開演/13:00

場所:栗林公園 掬月亭

特別出演:
川勝彰晃(京都緑の会) 
金子朋沐枝(琴古流尺八)


賛助出演:
片山雅史佑(邦楽アンサンブル煌)
木村園代(邦楽あんさんぶる琴葉)
小野清康(千鳥会)
市村禎富(禎風会)
杉山至山(都山尺八岳韻会)
藤間勘清都(日本舞踊)
多田妙容社中(茶道)

出演:
絃和会 土井朋子

曲目:
橋栗林公園
残月(故小野禎子師十三回忌追善曲)
茶の湯音頭
たぬき
鹿の遠音(琴古流尺八)
老松
ゆき(地歌舞)


主催:絃和会 土井朋子


美しい景観の栗林公園掬月亭で、茶の湯や箏、三絃、尺八の演奏や雅な空間をお楽しみください。


『杉山至山ホームページ』 

  


Posted by 健康堂 at 19:26Comments(0)邦楽